松本市島内の『かみ合わせ』に力を入れた歯医者さん
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00~12:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | 〇 | - |
14:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | △ | - |
△:14:00~17:00
休診日 日曜 祝日 木曜
むし歯はないか?歯周病は大丈夫か?もう、痛い思いをしたくない。もっと健康になりたい。そんな方々が多数、定期健診、予防で当医院を利用しています。来院されるひとりひとりの患者さまに合わせた健診、予防法をご提供いたしておりますので、ぜひお気軽にご利用ください。
虫歯や歯周病は、治療が終わればもう安心というわけではありません。治療後にも、生活習慣やお口の中の環境を整えていかなければ、再発してしまう可能性が高い病気です。
おおた歯科では、経験豊富なベテラン歯科衛生士を中心に予防歯科診療を行っています。虫歯や歯周病は治すだけでなく、再発しないように予防することが重要であると考えているからです。
例えば車が好きな方なら、大切な車にいつまでも快適に乗り続けるためには、日頃からこまめなメインテナンスを欠かさないのではないでしょうか。ご自身での洗車やディーラーでの点検を行い、エンジンの音や走り具合にも気を配ることで、愛車をいつも調子の良い状態に保つことができ、何よりも安心して車を運転できますよね。
歯のメインテナンスも同じことです。大切な歯を一生使い続けるために、歯磨きなどご自分でできる日々のお手入れのほかに、歯科医院での、歯科衛生のプロによるやクリーニングや定期検診を利用していただき、もっと健康な状態とそれに伴う安心を手にすることができます。
健康で長持ちする歯を維持していくために、そして、もっと健康になる為に、ぜひお気軽に当院をご利用ください。
おおた歯科・矯正歯科医院では虫歯や歯周病の進行の度合い、ライフスタイルや食生活の状況など、患者さまのお口の環境を細かい部分まで確認し、定期検診に来ていただく頻度を、患者さまごとに変えております。
お口の中の状態は一人として同じではなく、虫歯や歯周病になるリスクは患者さまによって異なるからです。
患者さまのお口の状況をしっかりと把握した上で、歯磨きや歯ブラシの選び方のアドバイスを行ったり、定期的にご来院による歯のクリーニングや検診など、虫歯や歯周病が再発しないよう、しっかりとサポートいたします。
特に歯周病菌は歯茎だけではなく、全身の健康にも悪い影響を与えることがわかってきました。きちんと治療をし、治療の後も再発しないようにしっかり定期健診でケアをすることが、歯茎の健康だけではなく、身体全体の健康にもつながります。
私たちは歯が痛くなる前に、痛くならないように通ってもらえる歯医者でありたいと考えております。いつまでも健やかなお口で過ごすためにも、ぜひお気軽に検診にお越しください。
お口の中を拝見し、歯や歯ぐきの状態を確認します。
患者さまの年齢や生活習慣、お口の状態をもとに、予防プランを立てます。
歯のクリーニングやフッ素塗布、歯磨き方法のレクチャー等をいたします。
STEP1~3を定期的に行っていきます。